投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「想い出のフォトグラフ ~All Things Must Pass~」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
想い出のフォトグラフ ~All Things Must Pass~
takuchin.exblog.jp
ブログトップ
カテゴリ
:植物( 370 )
それぞれに主役。
[
2015-04
-21 00:00 ]
役所好日。#6
[
2015-04
-19 00:00 ]
役所好日。#5
[
2015-04
-18 00:00 ]
役所好日。#4
[
2015-04
-17 00:00 ]
役所好日。#3
[
2015-04
-16 00:00 ]
役所好日。#2
[
2015-04
-15 00:00 ]
役所好日。#1
[
2015-04
-14 00:00 ]
みんな青空のせいだ。#8
[
2015-04
-13 00:00 ]
みんな青空のせいだ。#7
[
2015-04
-12 00:00 ]
みんな青空のせいだ。#6
[
2015-04
-11 00:00 ]
みんな青空のせいだ。#5
[
2015-04
-10 00:00 ]
みんな青空のせいだ。#4
[
2015-04
-09 00:00 ]
みんな青空のせいだ。#3
[
2015-04
-08 00:00 ]
みんな青空のせいだ。#2
[
2015-04
-07 00:00 ]
みんな青空のせいだ。#1
[
2015-04
-06 00:00 ]
降り注ぐ爛漫。
[
2015-04
-04 00:00 ]
もてなす椿。
[
2015-03
-12 00:00 ]
供えしカラフル。
[
2015-02
-19 00:00 ]
色づく静寂。#2
[
2014-12
-10 00:00 ]
色づく静寂。#1
[
2014-12
-09 00:00 ]
錦秋の楽園。#10
[
2014-12
-08 00:00 ]
錦秋の楽園。#9
[
2014-12
-07 00:00 ]
錦秋の楽園。#8
[
2014-12
-06 00:00 ]
錦秋の楽園。#7
[
2014-12
-05 00:00 ]
錦秋の楽園。#6
[
2014-12
-04 00:00 ]
錦秋の楽園。#5
[
2014-12
-03 00:00 ]
錦秋の楽園。#4
[
2014-12
-02 00:00 ]
錦秋の楽園。#3
[
2014-12
-01 00:00 ]
錦秋の楽園。#2
[
2014-11
-30 00:00 ]
錦秋の楽園。#1
[
2014-11
-29 00:00 ]
枝の先の輝き。
[
2014-11
-27 00:00 ]
燃えてこそ彩り。
[
2014-11
-26 00:00 ]
イエローの捌き。
[
2014-11
-25 00:00 ]
脈々と続く紅。
[
2014-11
-24 00:00 ]
秋の主張。
[
2014-10
-30 00:00 ]
秋の助長。
[
2014-10
-29 00:00 ]
秋の象徴。
[
2014-10
-28 00:00 ]
共存のパープル。
[
2014-10
-27 00:00 ]
ブランコと揺れる。
[
2014-10
-16 00:00 ]
混じり合う。繰り返す。
[
2014-10
-12 00:00 ]
色づく前に。
[
2014-10
-11 00:00 ]
悔いなき遠い夏。
[
2014-09
-29 00:00 ]
街中晩夏。
[
2014-09
-10 00:00 ]
透ける力。
[
2014-08
-11 00:00 ]
白き初夏。#2
[
2014-06
-26 00:00 ]
白き初夏。#1
[
2014-06
-25 00:00 ]
紫、狙う。
[
2014-06
-18 00:00 ]
黄色く、さす。#3
[
2014-06
-09 00:00 ]
黄色く、さす。#2
[
2014-06
-08 00:00 ]
黄色く、さす。#1
[
2014-06
-07 00:00 ]
都心に香る。#5
[
2014-05
-19 00:00 ]
都心に香る。#4
[
2014-05
-18 00:00 ]
都心に香る。#3
[
2014-05
-17 00:00 ]
都心に香る。#2
[
2014-05
-16 00:00 ]
都心に香る。#1
[
2014-05
-15 00:00 ]
ご近所の初夏のプレゼンテーション。#2
[
2014-05
-12 00:00 ]
ご近所の初夏のプレゼンテーション。#1
[
2014-05
-11 00:00 ]
不時着。
[
2014-05
-10 00:00 ]
こどもの日のころ。
[
2014-05
-05 00:00 ]
遅咲きにて満開。#10
[
2014-04
-27 00:00 ]
遅咲きにて満開。#9
[
2014-04
-26 00:00 ]
遅咲きにて満開。#8
[
2014-04
-25 00:00 ]
遅咲きにて満開。#7
[
2014-04
-24 00:00 ]
遅咲きにて満開。#6
[
2014-04
-23 00:00 ]
遅咲きにて満開。#5
[
2014-04
-22 00:00 ]
遅咲きにて満開。#4
[
2014-04
-21 00:00 ]
遅咲きにて満開。#3
[
2014-04
-20 00:00 ]
遅咲きにて満開。#2
[
2014-04
-19 00:00 ]
遅咲きにて満開。#1
[
2014-04
-18 00:00 ]
遅咲きにて挽回。#4
[
2014-04
-17 00:00 ]
遅咲きにて挽回。#3
[
2014-04
-16 00:00 ]
遅咲きにて挽回。#2
[
2014-04
-15 00:00 ]
遅咲きにて挽回。#1
[
2014-04
-14 00:00 ]
銀で春を残す。#4
[
2014-04
-11 00:00 ]
銀で春を残す。#3
[
2014-04
-10 00:00 ]
銀で春を残す。#2
[
2014-04
-09 00:00 ]
銀で春を残す。#1
[
2014-04
-08 00:00 ]
ミラー、注意。
[
2014-04
-07 00:00 ]
桃色の遠近。
[
2014-03
-31 00:00 ]
花の中へ。
[
2014-03
-21 00:00 ]
小高い香り。
[
2014-03
-19 00:00 ]
白き舞の後の春。
[
2014-03
-15 00:00 ]
城下の香り。#2
[
2014-03
-03 00:00 ]
城下の香り。#1
[
2014-03
-02 00:00 ]
香りのバランス。#3
[
2014-02
-28 00:00 ]
香りのバランス。#2
[
2014-02
-27 00:00 ]
香りのバランス。#1
[
2014-02
-26 00:00 ]
タイヤのおかげ。#2
[
2014-01
-21 00:00 ]
タイヤのおかげ。#1
[
2014-01
-20 00:00 ]
背景に拘らず。
[
2013-11
-30 00:10 ]
リバーサルな秋色。#6
[
2013-11
-25 00:10 ]
リバーサルな秋色。#5
[
2013-11
-24 00:10 ]
リバーサルな秋色。#4
[
2013-11
-23 00:10 ]
リバーサルな秋色。#3
[
2013-11
-22 00:10 ]
リバーサルな秋色。#2
[
2013-11
-21 00:10 ]
リバーサルな秋色。#1
[
2013-11
-20 00:10 ]
あまり珍しくない赤青黄色。
[
2013-10
-30 00:10 ]
少し珍しい赤青黄色。
[
2013-10
-29 00:10 ]
黄色い襞。
[
2013-10
-22 00:10 ]
夢中のランチ。
[
2013-10
-19 00:10 ]
開く太陽。
[
2013-10
-18 00:10 ]
梅雨らしく、露らしく。#4
[
2013-06
-20 00:30 ]
梅雨らしく、露らしく。#3
[
2013-06
-19 00:30 ]
梅雨らしく、露らしく。#2
[
2013-06
-18 00:30 ]
梅雨らしく、露らしく。#1
[
2013-06
-17 00:30 ]
華、勝負。#9
[
2013-06
-14 00:07 ]
華、勝負。#8
[
2013-06
-13 00:46 ]
華、勝負。#7
[
2013-06
-12 00:22 ]
華、勝負。#6
[
2013-06
-11 00:34 ]
華、勝負。#5
[
2013-06
-10 00:09 ]
華、勝負。#4
[
2013-06
-09 00:11 ]
華、勝負。#3
[
2013-06
-08 00:17 ]
華、勝負。#2
[
2013-06
-07 00:41 ]
華、勝負。#1
[
2013-06
-06 00:32 ]
ソー・スイート。
[
2013-05
-25 23:39 ]
女の子の園。#3
[
2013-05
-24 00:13 ]
女の子の園。#2
[
2013-05
-23 00:04 ]
女の子の園。#1
[
2013-05
-22 00:11 ]
芽吹く時。#2
[
2013-05
-18 01:40 ]
芽吹く時。#1
[
2013-05
-17 00:19 ]
おもてなしのバリエーション。
[
2013-04
-17 00:18 ]
異色の春。
[
2013-04
-14 01:12 ]
同色の春。
[
2013-04
-13 23:26 ]
同日のバトンタッチ。
[
2013-04
-09 23:36 ]
咲き方と散り方の密度。
[
2013-04
-08 00:24 ]
降り注ぐ謳歌。
[
2013-04
-07 00:50 ]
浮かれるキャンパス。
[
2013-04
-03 01:22 ]
ピンクの正体。
[
2013-04
-02 00:05 ]
ホワイトの正体。
[
2013-04
-01 00:44 ]
芳香に、よわされて。
[
2013-03
-13 00:50 ]
芳香に、いやされて。
[
2013-03
-12 00:09 ]
芳香に、そめられて。
[
2013-03
-11 00:16 ]
芳香に、つつまれて。
[
2013-03
-10 01:50 ]
芳香に、みせられて。
[
2013-03
-09 00:18 ]
芳香に、さそわれて。
[
2013-03
-08 00:43 ]
涙、見せずに。
[
2013-01
-22 00:14 ]
涙、溢れて。
[
2013-01
-21 00:07 ]
富貴な染め色。#3
[
2012-12
-08 00:04 ]
富貴な染め色。#2
[
2012-12
-07 00:29 ]
富貴な染め色。#1
[
2012-12
-06 00:40 ]
数奇な染め色。#7
[
2012-12
-05 00:06 ]
数奇な染め色。#6
[
2012-12
-04 00:03 ]
数奇な染め色。#5
[
2012-12
-03 00:03 ]
数奇な染め色。#4
[
2012-12
-02 00:32 ]
数奇な染め色。#3
[
2012-12
-01 00:06 ]
数奇な染め色。#2
[
2012-11
-30 21:49 ]
数奇な染め色。#1
[
2012-11
-29 00:27 ]
あすのかお。
[
2012-10
-28 00:22 ]
あさのかお。
[
2012-10
-26 00:24 ]
あきのかお。
[
2012-10
-25 00:23 ]
めおとの、おおくす。
[
2012-10
-11 01:17 ]
つたの、つたえ。
[
2012-09
-18 00:29 ]
人の手が加わりながらのポーズ。
[
2012-09
-09 21:29 ]
緑の中のリピート。
[
2012-07
-03 00:25 ]
重なり合って生きていく。
[
2012-06
-14 22:24 ]
紫、明るく。
[
2012-06
-13 01:05 ]
連鎖からの選択。#2
[
2012-06
-12 00:18 ]
連鎖からの選択。#1
[
2012-06
-11 22:23 ]
シロよりシベ。
[
2012-06
-10 00:34 ]
ほんのり色の重なり。
[
2012-06
-09 00:17 ]
暖かい色香。#2
[
2012-06
-07 00:42 ]
暖かい色香。#1
[
2012-06
-06 22:41 ]
楓ごしに叶うこと。
[
2012-05
-28 00:19 ]
クスのもとで。#2
[
2012-05
-27 00:20 ]
クスのもとで。#1
[
2012-05
-26 00:30 ]
初夏の紅葉との対比。
[
2012-05
-20 00:25 ]
立ち並ぶ祈念。
[
2012-05
-16 00:19 ]
苔むす深み。
[
2012-05
-15 00:23 ]
泣きぬれて、楓。
[
2012-05
-13 00:22 ]
さくら、バック。
[
2012-04
-19 00:04 ]
春に流れる。
[
2012-04
-18 00:00 ]
春に立つ。
[
2012-04
-16 00:53 ]
花びらほどの月。
[
2012-04
-14 23:40 ]
異種の白。
[
2012-04
-13 00:26 ]
ソフトに愛でる。#2
[
2012-04
-12 00:34 ]
ソフトに愛でる。#1
[
2012-04
-11 23:23 ]
青空、春空。
[
2012-03
-11 01:17 ]
芳しき訪問。
[
2012-03
-08 00:15 ]
紅梅意欲。
[
2012-03
-07 00:03 ]
元気白梅。
[
2012-03
-06 00:21 ]
瑞々しき同色。
[
2012-03
-03 00:05 ]
左京晩秋模様。#11
[
2011-12
-06 00:12 ]
左京晩秋模様。#10
[
2011-12
-05 00:11 ]
左京晩秋模様。#9
[
2011-12
-04 00:31 ]
左京晩秋模様。#8
[
2011-12
-03 00:14 ]
左京晩秋模様。#7
[
2011-12
-02 00:25 ]
左京晩秋模様。#5
[
2011-11
-30 00:36 ]
左京晩秋模様。#4
[
2011-11
-29 22:30 ]
左京晩秋模様。#3
[
2011-11
-28 00:30 ]
左京晩秋模様。#2
[
2011-11
-27 23:42 ]
左京晩秋模様。#1
[
2011-11
-25 00:16 ]
Here,There And Everywhere #7
[
2011-10
-31 00:07 ]
Here,There And Everywhere #6
[
2011-10
-30 00:10 ]
Here,There And Everywhere #5
[
2011-10
-29 00:43 ]
Here,There And Everywhere #4
[
2011-10
-28 00:22 ]
Here,There And Everywhere #3
[
2011-10
-27 00:16 ]
Here,There And Everywhere #2
[
2011-10
-26 23:21 ]
Here,There And Everywhere #1
[
2011-10
-24 00:25 ]
宇宙という名の秋の桜。#2
[
2011-10
-23 00:06 ]
宇宙という名の秋の桜。#1
[
2011-10
-22 23:30 ]
初秋のささやき。
[
2011-10
-04 00:22 ]
晩夏の挽花。
[
2011-09
-03 02:25 ]
天空の農園。
[
2011-09
-01 00:20 ]
折り重なる花壇。#2
[
2011-08
-10 00:09 ]
折り重なる花壇。#1
[
2011-08
-09 00:02 ]
夏の元気な表裏。
[
2011-08
-04 00:01 ]
日に向かう葵なる顔つき。
[
2011-08
-03 00:31 ]
半化粧の頃合い。#3
[
2011-07
-19 00:23 ]
半化粧の頃合い。#2
[
2011-07
-18 01:18 ]
半化粧の頃合い。#1
[
2011-07
-17 00:16 ]
ベンチに咲く花。
[
2011-07
-08 00:54 ]
初夏の小里に華やぐ艶。#10
[
2011-06
-30 00:05 ]
初夏の小里に華やぐ艶。#9
[
2011-06
-29 03:55 ]
初夏の小里に華やぐ艶。#8
[
2011-06
-28 00:43 ]
初夏の小里に華やぐ艶。#7
[
2011-06
-27 00:25 ]
初夏の小里に華やぐ艶。#6
[
2011-06
-26 00:06 ]
初夏の小里に華やぐ艶。#5
[
2011-06
-25 23:46 ]
初夏の小里に華やぐ艶。#4
[
2011-06
-24 00:09 ]
初夏の小里に華やぐ艶。#3
[
2011-06
-23 00:10 ]
初夏の小里に華やぐ艶。#2
[
2011-06
-22 00:45 ]
初夏の小里に華やぐ艶。#1
[
2011-06
-21 00:15 ]
初夏の郊外に咽ぶ苑。#10
[
2011-06
-20 00:12 ]
初夏の郊外に咽ぶ苑。#9
[
2011-06
-19 00:27 ]
初夏の郊外に咽ぶ苑。#8
[
2011-06
-18 16:05 ]
初夏の郊外に咽ぶ苑。#7
[
2011-06
-17 00:25 ]
初夏の郊外に咽ぶ苑。#6
[
2011-06
-16 07:19 ]
初夏の郊外に咽ぶ苑。#5
[
2011-06
-15 00:15 ]
初夏の郊外に咽ぶ苑。#4
[
2011-06
-14 22:05 ]
初夏の郊外に咽ぶ苑。#3
[
2011-06
-13 05:11 ]
初夏の郊外に咽ぶ苑。#2
[
2011-06
-12 02:16 ]
初夏の郊外に咽ぶ苑。#1
[
2011-06
-11 00:13 ]
初夏の都会に香る園。#10
[
2011-06
-10 00:13 ]
初夏の都会に香る園。#7
[
2011-06
-07 01:08 ]
初夏の都会に香る園。#6
[
2011-06
-06 00:10 ]
初夏の都会に香る園。#5
[
2011-06
-05 00:24 ]
初夏の都会に香る園。#4
[
2011-06
-04 00:16 ]
初夏の都会に香る園。#3
[
2011-06
-03 00:19 ]
初夏の都会に香る園。#2
[
2011-06
-02 00:10 ]
初夏の都会に香る園。#1
[
2011-06
-01 22:50 ]
緑主体の昼下がり。
[
2011-05
-26 00:16 ]
アンネの形見。#3
[
2011-05
-24 01:10 ]
アンネの形見。#2
[
2011-05
-23 00:11 ]
アンネの形見。#1
[
2011-05
-22 14:33 ]
あかきむらさき。
[
2011-05
-17 00:54 ]
5月ならではの紅白。
[
2011-05
-10 00:11 ]
解けていくファミリー。
[
2011-05
-05 00:08 ]
溶けていくピンク。
[
2011-05
-04 00:38 ]
溶けていくイエロー。
[
2011-05
-03 00:26 ]
溶けていくホワイト。
[
2011-05
-02 00:10 ]
溶けていくレッド。
[
2011-05
-01 22:37 ]
慰霊のサクラ。
[
2011-04
-30 00:09 ]
落ちても、なお。#3
[
2011-04
-27 01:02 ]
落ちても、なお。#2
[
2011-04
-26 00:02 ]
落ちても、なお。#1
[
2011-04
-25 00:09 ]
古都にて、桜花。#7
[
2011-04
-24 01:12 ]
古都にて、桜花。#6
[
2011-04
-23 00:41 ]
古都にて、桜花。#5
[
2011-04
-22 22:01 ]
古都にて、桜花。#4
[
2011-04
-21 00:03 ]
古都にて、桜花。#3
[
2011-04
-20 22:50 ]
古都にて、桜花。#1
[
2011-04
-18 00:10 ]
学び舎にて、謳歌。#7
[
2011-04
-17 00:16 ]
学び舎にて、謳歌。#6
[
2011-04
-16 00:21 ]
学び舎にて、謳歌。#5
[
2011-04
-15 22:19 ]
学び舎にて、謳歌。#4
[
2011-04
-14 01:47 ]
学び舎にて、謳歌。#3
[
2011-04
-13 00:54 ]
学び舎にて、謳歌。#2
[
2011-04
-12 01:06 ]
学び舎にて、謳歌。#1
[
2011-04
-11 01:38 ]
主張する色合い。
[
2011-04
-09 00:16 ]
新旧女子カメラ。
[
2011-04
-08 01:04 ]
クリスタルを背景に。#2
[
2011-04
-07 00:28 ]
クリスタルを背景に。#1
[
2011-04
-06 00:21 ]
満開気分。
[
2011-04
-05 00:23 ]
やはり、春は、来る。
[
2011-03
-31 00:21 ]
鎮魂の水仙。
[
2011-03
-12 01:05 ]
今一度、梅に、酔う。
[
2011-03
-09 01:26 ]
青空に香る。
[
2011-02
-28 00:15 ]
ベランダで見つけた2月の紅葉。
[
2011-02
-19 00:03 ]
この木、何の木、気になる木。
[
2011-02
-17 01:05 ]
ほころぶ香り。#2
[
2011-02
-15 00:05 ]
ほころぶ香り。#1
[
2011-02
-14 21:55 ]
滴る紅白。
[
2010-12
-31 00:03 ]
東山錦秋三昧。#8
[
2010-12
-04 00:31 ]
東山錦秋三昧。#7
[
2010-12
-03 00:15 ]
東山錦秋三昧。#6
[
2010-12
-02 00:24 ]
東山錦秋三昧。#5
[
2010-12
-01 23:29 ]
東山錦秋三昧。#4
[
2010-11
-30 00:14 ]
東山錦秋三昧。#3
[
2010-11
-29 23:09 ]
東山錦秋三昧。#2
[
2010-11
-28 00:22 ]
東山錦秋三昧。#1
[
2010-11
-27 22:49 ]
その場所ごとの配色。
[
2010-11
-17 01:28 ]
いちばん、いいころ、かもしれない。#3
[
2010-11
-16 00:41 ]
いちばん、いいころ、かもしれない。#2
[
2010-11
-15 00:08 ]
いちばん、いいころ、かもしれない。#1
[
2010-11
-14 00:49 ]
こんなふうに色づいていく。#2
[
2010-11
-13 01:03 ]
こんなふうに色づいていく。#1
[
2010-11
-12 00:02 ]
色づく予感。#2
[
2010-11
-09 00:35 ]
色づく予感。#1
[
2010-11
-08 01:28 ]
雨にサエル。
[
2010-10
-19 00:09 ]
旬黄。
[
2010-10
-16 01:50 ]
旬白。
[
2010-10
-15 00:25 ]
色づく前に。
[
2010-10
-04 00:25 ]
Purple Rain
[
2010-08
-28 01:08 ]
木の気。
[
2010-07
-09 00:23 ]
花びらの如く。
[
2010-07
-03 00:12 ]
英国風庭園に憩う。
[
2010-05
-21 00:34 ]
英国風庭園に浸る。
[
2010-05
-20 00:05 ]
英国風庭園に遊ぶ。
[
2010-05
-19 21:22 ]
緑の奔放。
[
2010-05
-15 00:16 ]
ベランダの初夏。
[
2010-05
-13 00:16 ]
春色の有終。
[
2010-04
-23 00:09 ]
遅咲きの無頓着。
[
2010-04
-22 00:04 ]
快晴、満開。
[
2010-04
-10 00:15 ]
花、冷えるほどに、アンダー。
[
2010-04
-09 00:08 ]
緑が、効いている。
[
2010-04
-08 00:04 ]
春風に、なびく。
[
2010-04
-07 00:44 ]
懐かしのチャーチ。
[
2010-04
-06 00:29 ]
懐かしのストリート。
[
2010-04
-05 00:06 ]
受け継がれていく潤い。
[
2010-04
-04 00:09 ]
れっきとした白い花。
[
2010-04
-03 00:07 ]
復元された白亜に映えて。
[
2010-04
-01 00:04 ]
入日薄れ。
[
2010-03
-30 00:07 ]
海辺の先発組。
[
2010-03
-29 20:20 ]
川辺の先発組。
[
2010-03
-28 00:06 ]
苔に宿る個性。
[
2010-03
-13 00:14 ]
Dさんへのオマージュ。
[
2010-02
-23 00:11 ]
松、竹、梅。
[
2010-02
-22 00:39 ]
白の予感。
[
2010-02
-09 00:10 ]
紅の予感。
[
2010-02
-08 00:42 ]
惹かれるものは静寂の中に。
[
2009-12
-07 00:12 ]
庭にこもる彩り。
[
2009-12
-06 00:18 ]
黄金の絨毯を踏みしめて。
[
2009-12
-05 00:25 ]
弘法、筆を誤らず。
[
2009-12
-04 00:24 ]
燃える楓。
[
2009-12
-03 00:06 ]
賑わう楓。
[
2009-12
-02 00:57 ]
華やぐ楓。
[
2009-12
-01 00:17 ]
「琴坂」というエピローグ。
[
2009-11
-30 00:10 ]
「琴坂」というプロローグ。
[
2009-11
-29 00:28 ]
まずは足元から。
[
2009-11
-28 00:27 ]
ありがたき停滞。
[
2009-11
-20 00:23 ]
同床異夢。
[
2009-11
-19 00:37 ]
同系色のカンタータ。
[
2009-11
-13 00:38 ]
主観的ハイタッチ。
[
2009-11
-11 00:03 ]
光る木の下で。
[
2009-11
-08 00:05 ]
それぞれに備わる本当の柿色。
[
2009-11
-07 00:06 ]
早熟すぎた葉の刹那。
[
2009-11
-06 00:42 ]
早々に色付いて候。
[
2009-11
-05 00:05 ]
黄色のポジション。
[
2009-10
-19 00:17 ]
徐々に淡く。
[
2009-10
-05 22:42 ]
緑の役割。
[
2009-10
-03 20:52 ]
瑞々しさが陽に光る。
[
2009-10
-02 00:07 ]
彼岸花、芽出度き色が、悲願かな。
[
2009-10
-01 22:50 ]
Dig A Pony
[
2009-09
-16 23:02 ]
SynchronicityⅡ
[
2009-09
-15 23:16 ]
SynchronicityⅠ
[
2009-09
-14 22:44 ]
Here Comes The Sun
[
2009-08
-22 23:22 ]
タクシードライバー、プロデュース。
[
2009-08
-03 22:47 ]
ちゃんと軒先から。
[
2009-07
-31 23:17 ]
淡く控え目なクロス。
[
2009-07
-27 23:36 ]
ベランダのプチ畑~卒業編。
[
2009-07
-21 22:05 ]
ベランダのプチ畑~青春編。
[
2009-07
-20 23:47 ]
まじめに誘う花びら。
[
2009-07
-11 23:17 ]
ひざまずく老兵。
[
2009-07
-09 23:29 ]
香る表札。
[
2009-07
-06 23:43 ]
見慣れぬ容姿に囲まれて。
[
2009-06
-30 23:49 ]
ベーシック・カラー。
[
2009-06
-17 23:29 ]
紫もよう、陽だまり、花びより。
[
2009-06
-11 22:08 ]
Behind The Mask
[
2009-06
-10 23:32 ]
健気に、パープル。
[
2009-05
-30 00:22 ]
ほんのエントランス。
[
2009-05
-21 00:22 ]
Flowers In The Dirt
[
2009-05
-10 01:26 ]
▽ この カテゴリの記事をすべて表示
1
2
3
4
5
次へ >
>>
それぞれに主役。
円山公園(京都市東山区)
タグ:
OLYMPUS OM-D E-M10
M.ZUIKO 9-18mmF4.0-5.6
みんなの【OLYMPUS OM-D E-M10】をまとめ読み
▲
by
takusachihiro
|
2015-04-21 00:00
|
植物
役所好日。#6
京都府庁旧本館(京都市上京区)
タグ:
OLYMPUS OM-D E-M10
M.ZUIKO 9-18mmF4.0-5.6
M.ZUIKO 45mmF1.8
みんなの【OLYMPUS OM-D E-M10】をまとめ読み
▲
by
takusachihiro
|
2015-04-19 00:00
|
植物
役所好日。#5
京都府庁旧本館(京都市上京区)
タグ:
OLYMPUS OM-D E-M10
M.ZUIKO 9-18mmF4.0-5.6
M.ZUIKO 45mmF1.8
みんなの【OLYMPUS OM-D E-M10】をまとめ読み
▲
by
takusachihiro
|
2015-04-18 00:00
|
植物
役所好日。#4
京都府庁旧本館(京都市上京区)
タグ:
OLYMPUS OM-D E-M10
M.ZUIKO 9-18mmF4.0-5.6
M.ZUIKO 45mmF1.8
みんなの【OLYMPUS OM-D E-M10】をまとめ読み
▲
by
takusachihiro
|
2015-04-17 00:00
|
植物
役所好日。#3
京都府庁旧本館(京都市上京区)
タグ:
OLYMPUS OM-D E-M10
M.ZUIKO 9-18mmF4.0-5.6
M.ZUIKO 45mmF1.8
みんなの【OLYMPUS OM-D E-M10】をまとめ読み
▲
by
takusachihiro
|
2015-04-16 00:00
|
植物
役所好日。#2
京都府庁旧本館(京都市上京区)
タグ:
OLYMPUS OM-D E-M10
M.ZUIKO 9-18mmF4.0-5.6
M.ZUIKO 45mmF1.8
みんなの【OLYMPUS OM-D E-M10】をまとめ読み
▲
by
takusachihiro
|
2015-04-15 00:00
|
植物
役所好日。#1
京都府庁旧本館(京都市上京区)
タグ:
OLYMPUS OM-D E-M10
M.ZUIKO 9-18mmF4.0-5.6
みんなの【OLYMPUS OM-D E-M10】をまとめ読み
▲
by
takusachihiro
|
2015-04-14 00:00
|
植物
みんな青空のせいだ。#8
京都御苑(京都市上京区)
タグ:
OLYMPUS OM-D E-M10
M.ZUIKO 9-18mmF4.0-5.6
M.ZUIKO 45mmF1.8
みんなの【OLYMPUS OM-D E-M10】をまとめ読み
▲
by
takusachihiro
|
2015-04-13 00:00
|
植物
みんな青空のせいだ。#7
京都御苑(京都市上京区)
タグ:
OLYMPUS OM-D E-M10
M.ZUIKO 9-18mmF4.0-5.6
M.ZUIKO 45mmF1.8
みんなの【OLYMPUS OM-D E-M10】をまとめ読み
▲
by
takusachihiro
|
2015-04-12 00:00
|
植物
みんな青空のせいだ。#6
京都御苑(京都市上京区)
タグ:
OLYMPUS OM-D E-M10
M.ZUIKO 9-18mmF4.0-5.6
M.ZUIKO 45mmF1.8
みんなの【OLYMPUS OM-D E-M10】をまとめ読み
▲
by
takusachihiro
|
2015-04-11 00:00
|
植物
1
2
3
4
5
次へ >
>>
以前の記事
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
タグ
PENTAX K200D
(1108)
PENTAX K-5
(809)
SIGMA 18-50mmF2.8
(629)
PENTAX DA16-45mmF4
(487)
PENTAX DA40mmF2.8
(276)
CARL ZEISS PLANAR T* 50mmF1.4
(193)
OLYMPUS OM-D E-M10
(189)
PENTAX DA70mmF2.4
(173)
M.ZUIKO 45mmF1.8
(116)
SIGMA 70-300mmF4-5.6
(85)
M.ZUIKO 9-18mmF4.0-5.6
(73)
TAMRON 90mmF2.8
(49)
M.ZUIKO 14-42mmF3.5-5.6EZ
(39)
PENTAX M50mmF1.4
(31)
PENTAX DA10-17mmF3.5-4.5
(24)
iPhone4S
(20)
iPhone6
(10)
M.ZUIKO 40-150mmF4.0-5.6R
(6)
TAMRON 18-250mmF3.5-6.3
(3)
カテゴリ
全体
風物
植物
動物
人物
飲食物
建造物
器物
表示物
展示物
掲示物
催し物
乗り物
飾り物
その他アートと感じる事物
その他のジャンル
1
ゲーム
2
経営・ビジネス
3
科学
4
政治・経済
5
ネット・IT技術
6
部活・サークル
7
コスプレ
8
ライブ・バンド
9
教育・学校
10
語学
デジタルカメラで切り取る日常&非日常。これら想い出の断片を愛しみながらここに残します。
by takusachihiro
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
<
February 2019
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください